部会情報|4⽉26⽇ 関東部会
⽇本経営学会関東部会会員各位
関東部会例会を下記の通り開催致します。
万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
⽇時:2025 年4⽉26⽇(⼟) 14 時00 分・時間厳守
開催校・開催⽅式:⽇本⼤学商学部・対⾯⽅式
*例会終了後に懇親会を開催します。
場所:⽇本⼤学商学部(世⽥⾕区砧)1 号館3 階1301 教室
-〒157-8570 東京都世⽥⾕区砧5−2−1 ⽇本⼤学商学部
-アクセス
⼩⽥急線「祖師ヶ⾕⼤蔵」駅から徒歩12 分
・⽇本⼤学商学部アクセスマップ(イラスト付き)
https://www.bus.nihon-u.ac.jp/access/directions/#gsc.tab=0
成城学園前駅南⼝より東急バス・⼩⽥急バス:渋⾕駅⾏「⽇⼤商学部前」
・⽇本⼤学商学部アクセスマップ
https://www.bus.nihon-u.ac.jp/access/#gsc.tab=0
報告者と報告テーマ
1. GM における製品多様化と部品共通化とのバランスに関する研究
報告者:⽇本⼤学 宇⼭ 通 ⽒
司会・コメンテーター:拓殖⼤学 島内 ⾼太 ⽒
2. サーキュラーエコノミー(CE)の動向にどう取り組むか
-地⽅⾃治体や企業の取り組みの中で研究者は?-
報告者:駿河台⼤学(名誉教授) ⾼垣 ⾏男 ⽒
司会・コメンテーター:和光⼤学 當間 政義 ⽒
3. 半導体産業の現在(いま)を読み解く-JASM(TSMC 熊本)とラピダスを事例にして-
報告者:⼤東⽂化⼤学 江崎 康弘 ⽒
司会・コメンテーター:⻑崎県⽴⼤学 四本 雅⼈ ⽒
☆参加費 0円
☆次回例会は5 ⽉24 ⽇(⼟)、⽂京学院⼤学(本郷キャンパス)にて開催予定です。
☆関東部会⽉例会報告希望・推薦、開催希望は、
関東部会専⽤メール(kanto@keiei-gakkai.jp)までご連絡をお願いいたします。
発信元:⽇本経営学会関東部会事務局