部会情報|12月13日 東北部会
日本経営学会会員 各位
日本経営学会 理事
東北部会代表 藤沼 司
日本経営学会・東北部会研究会(ハイブリッド開催)のお知らせ
記
1. 日時: 2025年 12月 13日(土)13:00 開場
2. 会場:青森県観光物産館 アスパム5階・会議室「夏泊」
住所:青森県青森市安方1丁目1番40号(JR青森駅・徒歩9分)
URL:https://www.aomori-kanko.or.jp/aspam/access.html
3. 参加費 無料(有料での懇親会は、希望者に別途ご案内します。)
4. 13:30~14:00 部会総会
5. 14:00~16:00 東北部会研究会(報告 30 分、コメント10分、質疑応答 10 分)
(1)14:00-14:50 第 1 報告
報告:小山 尚貴 氏(弘前大学大学院地域社会研究科後期博士課程)
論題:「日本短角和牛における生産構造からみるブランド推進の現状と課題 ―八甲田牛の事例研究―(仮)」
司会兼コメンテーター:松崎 正敏 氏(弘前大学)
【10分休憩】
(2)15:00-15:50第 2 報告
報告:岩佐 嘉美 氏(弘前大学大学院地域社会研究科客員研究員)
論題:「自治体病院の控除対象外消費税に係る属性別特性の検証」
司会兼コメンテーター:堀籠 崇 氏(新潟大学)
【10分休憩】
6. 16:00-17:30 特別プログラム(話題提供 20分×3本、質疑応答 30分)
テーマ:共同研究の可能性をめぐって―東北部会だからできること―
話題①:佐々木純一郎 氏(弘前大学)、下畑 浩二 氏(相愛大学)
テーマ:「東北部会発ワークショップ(第92-99回大会)と今後の部会共同研究の展望」
話題②:グェン・チ・ギア 氏(東北大学)
テーマ:東北発の資源創造・制約対応・ウェルビーイング研究の可能性」
話題③:千葉 英三 氏(有限会社 テック 代表取締役)
テーマ:「地域包括ケアシステムにおける「地域薬局」への再構築を目指して ~バーナード理論からの接近~」
司会:藤沼 司 氏(青森公立大学)
17:30 閉会
18:00頃 懇親会(2時間程度)
東北部会(対面orオンライン明記)、懇親会への参加を希望される会員は準備の都合上、11月24日(月)までに、【東北部会事務局】のMail宛お申し込みください。
【東北部会事務局】 jaba.tohoku.office@gmail.com
以上
