Year: 2022

  • 部会情報|2月19日 九州部会

    日本経営学会 九州部会会員 各位 時下、先生方には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 下記の通りZoomにて九州部会例会を開催いたします。 ご多忙中とは存じますが、ご出席いただきますようお願い申し上げます。 記 1.日時:令和4年2月19日(土)13:00 2.場所:Zoomによるオンライン会場(主管:九州部会理事・幹事) 3.報告:(報告40分・質疑応答20分) (1)田代智治氏(長崎県立大学) 「企業家的機会の認知と中小企業の成長発展(仮)」 *司会・コメンテーター:木下耕二氏(九州産業大学) (2)水口雅夫氏 「感染症と企業業績変動−経済過程考(仮)」 *司会・コメンテーター:林徹氏(長崎大学) 4.懇親会はありません。 5.参加を希望される方は、2月12日(土)までに、以下のGoogleフォームにて参加登録をお願いいたします。 https://forms.gle/JFbVGTGMSCquD6hn9 参加登録をされた会員の皆さまには、後日、登録されたメールアドレス宛てに、オンライン例会の参加に必要なミーティングURL(ミーティングID・パスワードも含む)と、オンライン開催に当たっての注意事項に関するファイルをお送りいたします。 ※ミーティングURL等を記載したメールは2月14日(月)にお送りする予定です。もしメールが届かない場合には、浦野(urano.n@ip.kyusan-u.ac.jp)までご連絡下さい。 6.今後の報告をご希望の方は、九州部会事務局までご連絡下さい。 〒813-8503 福岡市東区松香台2-3-1 九州産業大学商学部  浦野倫平研究室 e-mail: urano.n@ip.kyusan-u.ac.jp

  • 関連団体|共催|第2回AAOS Online Seminar Series・組織学会国際オンラインセミナー(時間変更)

    開始時刻が,19時から18時に変更になります。 直前の変更になりますが,ご参加予定の方は開始時刻にご注意下さい。 「第2回 AAOS Online Seminar Series・組織学会国際オンラインセミナー」が2022年2月4日(金)に開催されます。 ご参加をご希望の場合は、参加申込専用Webサイトより、2022年2月1日(火)17時までにお申し込みください。 今回のセミナーの見どころと講師のChris Tucci教授について、司会の青島矢一先生(一橋大学教授)よりご紹介いただきます。 ●青島矢一先生からのメッセージ 今年度の第2回目となるAAOS国際オンラインセミナーでは、インペリアルカレッジビジネススクールのChris Tucci教授をお迎えします。Tucci教授とは25年以上前MITに留学していた頃からの友人です。非常に生産的な研究者で、企業変革やイノベーションに関する研究でトップジャーナルにおいて数多くの研究を発表するとともに書籍も出版しています。近年は特に、クラウドソーシングやデジタルトランスフォーメーションなど産業界の先端的な動きを捉えたリアリティの高い研究を続けています。 今回は、ハードディスクドライブ産業のデータを用いたスタートアップ企業の技術戦略とドミナントデザインの選択に関する最近の実証研究の成果を発表してくださいます。Tucci教授は、とにかく明るくて人柄の良い人です。 一方、頭の回転が極めて速く、話し方も高速ですので、集中してプレゼンを聞く必要があるかもしれません。 皆様、是非ご参加ください。 ●タイトル: The Role of Technology Market Strategy and Founder Experience in Anticipating Architectural Innovations… Continue reading "関連団体|共催|第2回AAOS Online Seminar Series・組織学会国際オンラインセミナー(時間変更)"

  • 部会情報|1月22日 北海道部会

    日本経営学会北海道部会会員各位 あけましておめでとうございます。 下記の通り、延期しておりました日本経営学会北海道部会を日本生産管理学会北海道・東北支部、工業経営研究学会北海道部会と合同で開催いたします。なお今回はワークショップ形式での開催となります。会員の皆様のご参加をお待ちしております。 開催方法は対面とzoomによるオンライン開催の併用で行うこととしております。ただし、新型コロナウィルスの感染拡大状況により、オンラインのみの開催とさせていただくこともございますのでご承知おきください。 よろしくお願いいたします。 記 日 時:2022年1月22日(土) 14時00分~17時30分 会 場:北海学園大学7号館D3 Zoom参加:ID 710 169 8762、 パスワード 0jjGvq(一文字目は数字のゼロです) Zoom参加の方は13:40から入室可能です。参加の申し込みは必要ありませんが、参加される方はzoomに表示される御名前を「御所属・御氏名」としていいただければ幸いです。 ◇ワークショップ(14:00~17:00) ワークショップ1 「農業法人における6次産業化施策の影響と課題」 酪農学園大学大学院 須川清一氏 司会:北海道科学大学 坂井 俊文氏 コメンテーター:北海道情報大学 遠藤雄一氏 ワークショップ2 「バーナードの二重人格から見えるもの」 北海学園大学 大平義隆氏 司会:小樽商科大学 玉井健一氏 コメンテーター:小樽商科大学 西村友幸氏 ◇部会(17:00~17:30) 今後の部会開催スケジュールについて その他 北海道部会 玉井健一