研究助成:住友生命保険相互会社「未来を強くする子育てプロジェクト」のご案内
研究助成のご案内ページを更新しました。詳しくは研究助成ページより公式サイトをご確認ください。
研究助成のご案内ページを更新しました。詳しくは研究助成ページより公式サイトをご確認ください。
部会開催のご案内を公開しました。詳細は部会ページ よりご確認ください。
関西部会開催のご案内を公開しました。詳細は 関西部会ページ よりご確認ください。
第10回 4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム 開催日時 令和2年6月26日(金)10:30−12:50 主催 国立情報学研究所 大学の情報環境のあり方検討会 趣旨 文部科学省高等局より、令和2年3月24日付け「令和2年度における大学等の授業の開始等に ついて(通知)」を受け、第1回シンポジウム(3/26)を開催し、それ以降毎週本シンポジウムを開 催してまいりました。 想定外の状況の国難の中で、遠隔授業等の準備状況に関する情報を出来る限り多くの大学間で 共有すること目的に、本サイバーシンポジウムを開催しております。 今回はノースカロライナ大学からのご講演をはじめ、遠隔講義に対するアンケート結果や評価、 試験等の事例、初等中等での遠隔講義の事例等種々のご講演を頂きます。 本シンポジウムが全ての解を提示するものではない点をご理解下さい。本シンポジウムは現状の 課題を早急に共有することが重要と考える次第です。 直前でのご連絡を何卒ご寛恕ください。若干プログラムに変更が生じることもございます。 何分、急ごしらえですので、不行き届きの点はご寛恕のほどお願い申し上げます。 下記よりお申込みをお願い致します。又質問はチャットでお受けし口頭で回答する予定です。 ◆◇現在までのシンポジウムの講演資料や映像はウェブサイトにて公開しております◇◆ https://www.nii.ac.jp/event/other/decs/ <プログラム> 10:30-10:33(3分) 1. 「はじめに」 喜連川 優 国立情報学研究所長 10:33-10:36(3分) 2. 「文部科学省ご挨拶」 菱山 豊 文部科学省科学技術・学術政策局長 ◆海外事情◆ 10:36-11:51(15分) 3… Continue reading "第10回 4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム(国立情報学研究所)"
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から,2020年9月2日~5日に予定されております第94回大会の具体的な在り方を,目下,開催校(慶応義塾大学)ともご相談しつつ検討を進めているところです。緊急事態宣言が発令されていることもあり,現時点では9月初旬の状況を予測することは困難な情勢ですが,遅くとも6月上旬には,会員の皆様宛てに,今大会の在り方につきましてご案内させていただきます。検討の結果,開催する場合には具体的な運営や参加方法等につきましても,このホームページ上で併せてご案内させていただきますので,今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。 日本経営学会理事長 上林憲雄
新型コロナウィルス感染拡大防止と開催校からの申し出もあり,日本経営学会関東部会では, 代表理事と事務所で方針を固め,前期の例会について以下のように対応することといたしました。 会員の皆様には申し訳ございませんが,ご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。 ■4月例会(4/25) すでにご案内の通り,中止いたします。 ■5月例会(5/30) 中止いたします。 5/6まで東京・埼玉・千葉・神奈川の首都圏に緊急事態宣言が発令されており, 5月例会の十分な準備ができないためです。 ■6月例会シンポジウム(6/27) 中止いたします。 開催校の早稲田大学から会場を使用できないために中止の要請がありました。 ■7月例会(7/18) 関東学院大学にて開催する方向で準備を進めます。 懇親会は中止とさせて頂きます。 ただし, 1)開催日に首都圏のどこかで「不要不急の外出自粛が要請されている場合」は中止とする。 2)開催校側から施設使用中止の指示が出た場合はその時点で中止とする。 とさせていただきます。 なお,不測の事態が生じた場合には,また異なる対応となる可能性がありますので,ご了承ください。 以上、皆様にはご不便とご面倒をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年4月25日(土)に予定しておりました北海道部会の例会は中止となりました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,日本経営学会関西部会では,代表理事と事務所で方針を固め,前期の例会について以下のように対応することといたしました。 なお,本対応については事前に理事会にも共有しております。 例会を楽しみにされている会員の皆様には申し訳ございませんが,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。 ■4月例会(4/18) すでにご案内の通り,中止いたします。 ■5月例会(5/16) 中止いたします。 5/6まで大阪・兵庫に緊急事態宣言が発令されており, 5月例会の十分な準備ができないためです。 ■6月例会(6/20) 神戸学院大学にて開催する方向で準備を進めます。 懇親会は行いません。 ただし, 1) 開催日の2週間前の時点で,関西圏のどこかで「不要不急の外出自粛が要請されている場合」は中止 2) 2週間前の時点から開催日までに上記の要請が出た場合はその時点で中止 とさせていただきます。 ■7月例会(7/18) キャンパスプラザ京都にて開催する方向で準備を進めます。 ただし,開催可否は6月例会と同様です。 なお,不測の事態が生じた場合にはまた異なる対応となる可能性がありますので,ご了承ください。 —————————————- 日本経営学会関西部会事務所 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1 神戸大学大学院経営学研究科内 TEL・FAX:078-803-6913 E-mail:jaba.kansai@gmail.com… Continue reading "関西部会開催予定についてご案内"
4月25日(土)に開催を予定していました日本経営学会関東部会ですが,新型コロナウィルスの感染の影響により駒澤大学での学事日程が変更され,5月の連休明けまで学内施設の使用ができなくなりました。 同時に会員の皆様の健康・安全を最優先に考えますと、4月例会を中止せざるを得ないと判断しました。 報告者、コメンテータならびに参加を予定されていた先生方には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようにお願い申し上げます。 詳細は部会案内ページでご確認ください。
3月25日中央大学多摩校舎にて開催予定でありました関東部会について 開催校から新型コロナウイルスをめぐる状況を鑑み開催中止のご連絡を頂きました。 3月例会中止のご案内が遅れてしまいましたことをお詫び申し上げます。
・3月14日開催予定の九州部会は、新型コロナウイルスをめぐる状況を鑑み延期することになりました。
・3月7日開催予定の中部部会および東北部会は、今般の新型コロナウイルスをめぐる状況を鑑み、延期することになりました。
学会ニュース
『デジタル変革時代にいかに適応するか!』 2019年11月30日(土) 専修大学神田キャンパスにて http://www.jfmra.org/ 経営関連学会協議会より公開講演会のご連絡がありました。 詳細については公式HPでご確認ください。
日本経営学会
大会案内
学会ニュース
経営関連学会協議会より公開講演会の連絡がありました。 詳細は経営関連学会協議会HPでご確認ください。 http://www.jfmra.org/
加盟学会事務局御中 拝啓 益々ご清栄のことと拝察申し上げます。 日本経済学会連合では、『英文年報』を、年1回、12月中旬に発刊しております。 毎号10~13の学会に最近5~10年間における研究動向をサーヴェイする形式で、将来展望、学界動向などについて執筆を担当していただいております。 本年も『英文年報』第38号を発刊し、日本経済学会連合HPとJ-STAGEで公開しております。 ご高覧くださいますよう、お願い申し上げます。 敬具 ※詳細は、添付書類をご覧になってください。 ・『英文年報』第38号発刊のお知らせと第38号と第39号の執筆担当学会のご紹介
「『2018年度・第11回石橋湛山新人賞』授賞候補作品推薦のお願い」が理事長宛に届いています。添付文書をご覧いただき、関心がある会員は学会事務所までご連絡ください。
日本経営学会事務所は本年10月1日より左記の住所に移転しました。平日の9時〜17時は電話での問い合わせが可能となり、また学会メールでの問い合わせもできるようになりました。ご活用ください!
『日本経営学会史』刊行 『日本経営学会史: 創設51周年から90周年まで』(千倉書房 2017年)を刊行いたしました。Web版
日本経営学会第91回大会は2017年8月30日(水)~9月2日(土)の日程で、岡山大学津島キャンパスにて開催される予定です。初日の8月30日(水)は常任理事会と理事会、各種委員会が行なわれ、統一論題・自由論題等などのプログラムは8月31日(木)からスタートいたします。